敬老の日に思いつきで写真集を贈った。
もちろん自分で撮った写真ね。
photobackというサービスで作成。
自分用のも注文したから全部で6冊。
まあこんなもんかなという感じ。もうすこし写真の画質が上がらないかなあ。

カバーもいろいろ選べて楽しい。また注文したくなってきたぞ。

その後、父から増刷してくれとの連絡が。
承諾したけど、恥ずかしいことはして欲しくないなあ。
親戚や近所に配るとか思いっきり自重希望。
- 2007/09/19(水) 02:40:46|
- Items|
-
TrackBack:0|
-
Comment:6
Suzume@Takeさんのブログは写真と文章の重なり具合が好きです。
一見関係なくてもどこか重なっていたり、
ブログ全体の雰囲気に合っていたり。
私の写真はどうも直接過ぎるような気がしていて、
Suzume@Takeさんの写真から"さりげなさ"的なものを盗めたら、と思っています。
- 2007/09/21(金) 02:55:00 |
- URL |
- HKN* #1pePe9AQ
- [ 編集]
鋭いご指摘!ドキッとしました。
拙ブログでも書いたことがあるのですが、大好きなアルバムジャケットあります。
JAZZですがSonny Clarkの「Cool Struttin'」というアルバムです。
このアルバムからスクエアって対象に対して緊張感と言うか集中と言うか引き立てる要素があるのかなと感じスクエアに興味に持ちました(昔のことですが)。ついでに「Cool Struttin'」のアルバムジャケット写真の「足」。ここから「足(脚)」に興味を持ったなんて事もあります。
- 2007/09/20(木) 19:25:58 |
- URL |
- Suzume@Take #-
- [ 編集]
Suzume@Takeさん、いつもコメントありがとうございます。
たまに写真をプリントしたくなります。
シャープネスのかけ具合とか、ディスプレイと印刷の違いとか、
やってみないと分からないことだらけで難しいですね。
それに渡す相手によって内容をがらっと変えたりとか、アイデアはあるのですが…
Suzume@Takeさんの写真は写真集にしても良いでしょうが、
フォーマット的にもCDのジャケットを思わせるものが多いように思います。
一枚で完結し、かつ音楽など他のものとのコラボレーションに向いているような気がします。
- 2007/09/20(木) 03:50:41 |
- URL |
- HKN* #1pePe9AQ
- [ 編集]
こんにちは。
アルバム、良いですね!
写真垂れ流し状態の私にはとうてい出来ません。
身近なところに写真の良き理解者がいるということはすばらしいことですョ。
- 2007/09/20(木) 00:35:27 |
- URL |
- Suzume@Take #-
- [ 編集]
このサービスええよね。
ネット社会ってのはホンマ、ビジネスの宝庫というかなんというか。
まぁ増刷の件について、ばらまきは不可避でしょうが。
- 2007/09/19(水) 06:36:20 |
- URL |
- junichirau #-
- [ 編集]